質問掲示板(総合)

 

受講生の皆様お疲れ様です!創喜塾の命式アプリ担当の夢創です。 おうち学習についての質問掲示板ができました。これまで受講生の皆さんから頂いた質問をこちらにまとめましたので、参考にしてみてください! また、テキストについて分からないことがありましたら、フォームよりご質問ください。

 

質問掲示板ルール

創喜塾 算命学テキストに対する受講生からの質問に公平かつ円滑に回答するため、次のルールをお守りいただくようご協力をお願いいたします。

1.必ず質問前に同様の内容が過去に掲載されていないかご確認ください。
重複していると判断した場合は回答しない場合があります。

2.個人的な質問や鑑定などの質問には回答できません。
例1)この命式(誕生日)の〇〇のケースはどうなりますか?
例2)この命式(誕生日)に〇〇と△△がありますがどうなりますか?
例3)(個別の陰占・陽占や大運を例示して、)この場合はどうなりますか?
今後、Zoom講習会などで個別に質問可能な機会がございますのでその際にご質問願います。質問掲示板は、個人レッスンの場ではないのでご理解ください。
ZOOM講習会ページはこちら>>click

3.次のような質問はお控えください。(多くいただく質問パターンです)

例)Aという命式について、占技Xでは〇〇とでて、占技Yでは△△とでて、矛盾していますがどう解釈したらよいですか?

考え方:算命学は、数多くの技法や占技があり、ややもすれば振り回されてしまいがちですが、基本的に、別々の占技をまぜないということです。
まずは、それぞれの占技の結果に関するテキストの記述を素直に受け取ってください。
それぞれの占技で出た結果は、Aという立体的な対象を様々な角度で分析した結果であり、それぞれの結果を同時(複層的)に持っているということです。
つまり、占技Xと占技Yとでは、見る角度(目的)、分析する観点や手法が異なるので矛盾があって当然です。
そのような矛盾が本人の人生の課題となっている場合が多いのでそこを解決するためにどうするか、という見方をしてください。

4.投稿の際に下記の点にご注意ください。
・投稿の前にもう一度内容を読み直しましょう。
・長文は途中で切れる場合がありますので簡潔にお願いします。
・過去の質問と重複していないかご確認ください。(各コース質問掲示板の検索機能をご利用ください)

A.基礎コース
質問掲示板

B.応用コース
質問掲示板

C.奥義コース
質問掲示板

D.実践コース
質問掲示板