算命学10分レッスン(103日目)12支論その12『亥』

算命学10分レッスン(102日目)12支論その12『亥』

 

総論

亥は陰の水質・北方の陰水・黒色・北風などの意味があります。

亥は、混じりけの無い陰の気の極となります。

自然界の事象は、陰が支配するという考え方から、亥は現世の形の象徴です。

そして、全てのものがこの陰気の極みに集合するところから、地の道とも言われます。

自然界の形としては、雨・湧水・川の水です。

十干に比定すると、『癸』です。

 

1、日柱に亥がある場合の意味

外見は明るい人ですが、内面には暗さを秘め、孤独に弱い性質を持っています。

そのため、家庭の中心になって、常に明るい家庭作りを目指しています。

暖かい春をじっと待つ粘り強さと、困難辛苦に強い面が持ち味です。

 

2、月柱に亥がある場合の意味

亥の季節は真冬ですから、極寒の世界です。

全てのものは、亥の時期に熱を取られ、寒気に負けてしまいます。

そのため、助け合うことが必須で、人々が集い団結するという意味を持ちます。

命式中に金質が多ければ、人生の途中で波乱が多くなります。

また、命式中に未と卯があれば三合会局となり、寒中に春の恵みを受けることができます。

 

3、年柱に亥がある場合の意味

年柱に亥がある場合を、天河と言います。

亥は、水質(壬・癸)の旺地で、世の支えとされています。

男性を支える女性にとって、この年に生まれた場合、勝気で大きなエネルギーの持ち主になります。

 

以上で12支論の主な概略は終了です。

2013-10-29 創喜