算命学10分レッスン(465日目)数理法その18

算命学10分レッスン(465日目)数理法その18

 

数理法による十大主星の意味

 

●調舒星(教本7-2・16頁17頁)

 

基本図

貫索星

石門星

|

龍高星―調舒星―車キ星

玉堂星        牽牛星

|

禄存星

司禄星

 

①、考察

感性やフィーリングで物事を決める感覚人間。

裏切られると人を恨み、許すと温かく次元が上昇する。

孤独願望が強く、夢や空想にふける。

固定観念に囚われず、プライドに関係なく行動が出来る。

 

②、育てられ方

反発や反抗をさせて育てられると、芸術性などの才能が出る。

 

③、最も輝くとき

事物の観察や分析をしているとき。

集団の中で、反発心を抱いているとき。

芸術や技術の分野で成果があがっているとき。

 

④、八門法による潜在意識

 

★横の関係(相剋関係)

 

1、調舒星+龍高星

激しい強烈な個性があり、奇妙なものを作り出す。

 

2、調舒星+玉堂星

激しい質が、内面へ内面へと入って行く。

 

3、調舒星+車キ星

短気で年中いらいらしている。

人を傷つけやすい。

 

4、調舒星+牽牛星

相手の弱点を突くことが上手。

 

★縦の関係(相生関係)

 

1、調舒星+貫索星

組織に属せない。

完璧主義者。

 

2、調舒星+石門星

調舒星の孤独性が揺らぐ。

 

3、調舒星+禄存星

無意識のうちに大きな財力をつくる。

人を愛する時は、自然に振る舞う。

 

4、調舒星+司禄星

蓄財が上手。

無意識のうちに周りに平和を築く。

 

⑤、まとめ

心の振幅が大きく、感情で動く。

何事にも囚われない自由な発想をする。

反発・反抗のあとには、心の最大の温かさを発揮する。

貧乏ゆすりをする。

 

次回は、禄存星です。

2014-10-16 創喜