算命学10分レッスン(529日目)自然との対比

算命学10分レッスン(529日目)自然との対比

 

干支番号15番『戊寅』

 

戊寅を自然界に例えますと、寅は東北東に位置する山(寅=樹木=山)と考えると、天干の戊(陽の土質)は山ですから、山の上に山が重なり連なっている様子が想像できます。

山また山で、戊は山岳ですから、他の山(寅)より高く聳えていますので、大衆より頭が一つ抜けているとみて、抜きん出た発展を意味します。

しかし、冬の山岳は氷雪に閉ざされているため、冬(月柱支が亥か子)に生まれた人は、丙=太陽の暖かさがありがたいということになります。

 

土用生まれ(月柱支が丑・辰・未・戌)の人は、禿山にならないように甲・乙の木質を必要とします。

命式の中に土質が多い場合も同様です。

 

夏生まれ(月柱支が巳・午)の人は、水が必要です。

夏生まれで水質(壬・癸・亥・子)がない場合は、晩年が孤独になります。

男性の場合、父親と意見が合わず気まずい関係になりやすくなります。

 

冬生まれ

★吉星

丙・・・龍高星

 

土用生まれ、あるいは他に土質のある人

★吉星

甲・・・車キ星

乙・・・牽牛星

寅・・・天貴星

卯・・・天恍星

 

夏生まれ

★吉星

癸・・・司禄星

壬・・・禄存星

亥・・・天報星

子・・・天馳星

 

この人は、親の後を継ぎません。

初代運、何かの創始者となる人です。

2015-02-05 創喜