算命学10分レッスン(546日目)自然との対比

算命学10分レッスン(546日目)自然との対比

 

干支番号32番『乙未

乙未を自然界に比定しますと、の木質で草花蔦などの柔木を表します。

質で、南南西に位置する所ですから、夏の終わりに当たり乾燥した耕地などを表します。

や柔木は、大木に巻きつくことで安定し成長できます。

寅の支合は木質化し、また亥卯の半会も木質化するので、地支に陽の木質=甲があることと同じですから、乙が大木に巻きついたり群生したりしている状態とみます。

そして、雨や露など陰の水質(癸)があれば、その繁る力は勢いを得ます。

未は雑気の乾燥した土ですから、その上に乗る木質(植物)は、太陽の光りよりも水をまず水を得ることを優先します。

水が無ければ枯れてしまうからです。

吉星

壬・・・玉堂星

癸・・・龍高星

亥・・・天極星

寅・・・天将星

・・・天禄

甲・・・石門星

・・・天胡星

凶星

丙・・・調舒星(女の子)

丁・・・鳳閣星(男の子)

・・・天

午・・・天貴星(プライド)

己・・・天恍星(色事)

質は乾燥した土をますます乾燥させますので、凶星となります。

これを十大主星の人物に比定しますと、女の子と男の子という意味になり、子供ということを暗示します。

つかり、女性は結婚して子供が生まれると、離婚しやすくなるということです。

巳も火質ですから良くありません。

これらの支から算出される12大従星は、午からプライド、巳からは色事という意味が生まれますから、人生にあまり良い影響はもたらしません。

人生の特徴

長男や長女に生まれると、蔦が大木に巻きついて成長するように、家系(樹木に巻きつく)に頼って人生を送るため、独自の才能や能力を発揮します。

それ以外の子は、巻きついたり添え木になったりする甲がなければ、怠け者のどら息子やドラ娘になってしまいやすくなります。

ただし、他家に養子に入ったり、分家を後継したりすることは樹木を得ることになり良いとみます

2015-03-03 創喜