算命学10分レッスン(683日目)守護神法73
守護神法73
午月(6月)生まれの己(日柱)
午月は火質の旺地ですから、癸がなければ耕作地である己は無用となってしまいます。
そのため、癸が第一番目の守護神です。
もちろん、穀物の育成には丙の太陽も必要です。
癸が無い場合は、壬を代用としますが、癸にはパワーが劣ります。
また、午月は28元の本元が丁ですから、丙が無くても癸が天干にでることを良しとします。
まとめ
午月生まれの己の守護神は。
1、癸 2、丙 です。
2015-09-17
算命学10分レッスン(683日目)守護神法73
守護神法73
午月(6月)生まれの己(日柱)
午月は火質の旺地ですから、癸がなければ耕作地である己は無用となってしまいます。
そのため、癸が第一番目の守護神です。
もちろん、穀物の育成には丙の太陽も必要です。
癸が無い場合は、壬を代用としますが、癸にはパワーが劣ります。
また、午月は28元の本元が丁ですから、丙が無くても癸が天干にでることを良しとします。
まとめ
午月生まれの己の守護神は。
1、癸 2、丙 です。