歴史上の人物

歴史上の人物

戦国時代を駆け抜けた三英傑 織田信長・豊臣秀吉・徳川家康

御三方の性格をよく表していると言われている有名な歌があります。
鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス (信長)
鳴かぬなら 鳴かせてみようホトトギス (秀吉)
鳴かぬなら 鳴くまで待とうホトトギス (家康)

3人とも現在の愛知県出身なんですね。ということで、御三方にどんな共通点があるのか、上記の三首通りの性格なのか、算命学からみてみましょう。
正確かどうかは分かりませんが、生年月日はグレゴリオ暦より命式を算出しました。

織田信長 1534年7月3日
【命式表】

(陰占)
戊 辛 甲
午 子 未 午 辰
未 癸 丁 己 巳
    乙 丁
    己 丁
25 8 31

(陽占)
    車騎星 天将星
司禄星 玉堂星 石門星
天報星 調舒星 天堂星

天中殺:午未
謄蛇型

総エネルギー量:182
排気量:7.7
車幅:50
スピード:0.27

豊臣秀吉 1537年3月27日
【命式表】

(陰占)
丙 甲 丁
戌 寅 辰 酉 辰
亥 甲 戊 辛 巳
戊 乙
丙 癸
3  41 34

(陽占)
    石門星 天極星
龍高星 鳳閣星 司禄星
天貴星 龍高星 天南星

天中殺:戌亥
玄武型

総エネルギー量:206
排気量:7
車幅:50
スピード:0.24

徳川家康 1543年2月10日
【命式表】

(陰占)
壬 甲 癸
寅 子 寅 卯 辰
卯 癸 戊 乙 巳
    丙
    甲
49 51 40

(陽占)
    石門星 天極星
石門星 車騎星 調舒星
天将星 鳳閣星 天胡星

天中殺:寅卯
朱雀型

総エネルギー量:188
排気量:6
車幅:87
スピード:0.46

最初にそれぞれの性格をピックアップしてみます。

●織田信長 「鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス」
感情が激しく気分屋で、言うことがころころ変わります。そのため、周りの人からは、理解されなくなりますが、騰陀型の彼は、意志力が強くいつも自分が中心でないと気が収まりませんから、孤立無援になっても、動じない強さがある人です。宿命天中殺を所有していますので葛藤が多く個性的な一面を持っています。
午未天中殺ですので、反骨精神があり、この人から新しい流れが始まります。事を起こすときは早く行動力ありますが、目下運が悪い人です。宿命天中殺を所有している為、初代運的な運命が加わります。

●豊臣秀吉の性情 「鳴かぬなら 鳴かせてみようホトトギス」
多くの人に好かれる不思議な魅力を持った方です。彼の機知に富んだ発想から出る夢や希望、それを実現しようとする前進力、くじけることのない前向きな姿勢が周りの空気を明るくし、人々に力を与えています。その上考え方や意見にも適度にバランス感覚があり、敵を作りません。故郷を離れ、都に上り成功する人です。玄武型ですので、人間関係を大切にすることで成功します。
戌亥天中殺ですので、理想が高く現状に満足しない人です。理想の現実はお金儲けではないので、精神性がある良い仕事をすると伸びます。地位を与えると、その地位を笠に着て必要以上に威張ったりします。

●徳川家康の性情 「鳴かぬなら 鳴くまで待とうホトトギス」
強い性格で、運勢も強い人です。頼まれごとには嫌と言えず、一本気で情的な面もあるのですが、人から慕われても心は常に孤独です。そして、成功すればするほど品性や人間性を落としていきますので、ますます孤独感が強くなります。朱雀型の彼は、大衆的な芸術、例えば芝居の役者、インテリアデザイナー、建築家、教育者、医者、宗教家などが合っています。家康の神社仏閣や、美術品は栄華の極みですが、漢方の知識は医者レベルだったとか。
寅卯天中殺は、平和と安寧型で2代目3代目運ですが、宿命天中殺を所有していますので、本来は前進力が弱いのですが、前進力が出て現実的は発展力が出てきます。しかし、生家の流れにいますと、家運は衰退の方向に流れていきます。

●御三方の比較

1.人生の陽転順位
 織田信長:3位、豊臣秀吉:4位、徳川家康:1位
それぞれの活躍時期に巡っている十二大従星は、
信長は青年期に活躍(天将星12点)、秀吉は壮年期に活躍(天南星10点)、家康は晩年期に活躍(天将星12点)と、社会的な影響度と比例しています。

2.人の上に立つにはそれなりの資質が必要になります。運格を見ればその人の社会的な出世度・財運度がわかりますが、どんなバランスになっているのでしょうか。
・織田信長のバランス
木:1 火:1 土:2 金:1 水:1 五行全て揃っているのでバランス1位、中位の星(玉堂星)
・豊臣秀吉のバランス
木:2 火:2 土:1 金:1 水:0 四行揃っているのでバランス2位 強い星(天南星)
・徳川家康のバランス
木:3 火:0 土:0 金:0 水:3 二行揃っているのでバランス4位 弱い星(天胡星)

織田信長と豊臣秀吉は、運格が高く動乱の中で出世できる人です。豊臣秀吉に関しては、下級層から天下統一という最大の出世コースに乗った人物ですので、バランス2位でも強い星を持っていますので、1位に匹敵すると判断してよいでしょう。
徳川家康は、運格は低くても、家柄の良い生まれと戦乱が終わる時代に助けられた感があります。水は知識を表します。家康は老獪(ろうかい)の策士と言われておりますから、体を張るのではなく頭を使って天下統一を果たした人です。
ただし、運格が高い=人格者ではありません。現代においても、非人道的な人が大金持ちのケースは多くありますので、庶民としては悔しい現実です(笑)

平和な現代とは違う戦国時代という動乱の中でしたから、誰もが翻弄される時代だったと思います。
運命は宿命×環境(後天運、現実の環境、両親、時代、場所)で決まります。生年月日も不確実な中でのプチ鑑定でしたが、三首の歌に絡めた鑑定は少々無理があったかもしれませんね(苦笑)今後も懲りずに歴史上の人物を取り上げていきたいと思います。最後までお読みいただきありがとうございました。

創喜塾鑑定士  菊桐媛子