磯村勇斗さん鑑定②
現在、大変活躍されている俳優さん【磯村勇斗さん】に注目してみました。
若手俳優の登竜門である「仮面ライダーゴースト」にアラン役で出演ののち、「仮面ライダーゴーストアラン英雄伝」では、初主演を務めました。
2017年には、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」に出演、料理好きな一面を生かし、料理シーンはすべて吹き替えなしで演じたそうです。
新人賞・新人俳優賞を受賞、最近では舞台・映画・ドラマで活躍中の俳優さんです。
数々の活躍をされている磯村勇斗さんなのですが、先日のあるトーク番組で拝見したときに、とても気になる発言をされていたので、算命学を知る私としましては、彼の宿命にとっても興味が湧いてしまいました。
なんとその発言とは!
「大人になっても子供心を持ち続けたい!」
「高田純次さんのような父親になりたい!」
「結婚は一夫多妻制がいい!」
「いろんな磯村の血を残し、子孫を幅広く残したい!」
などなどの楽しいトークが盛りだくさんでした。
全3回で、「磯村勇斗さんの発言と宿命の関係」「陽占から分かる魅力」「後天運のタイミングに乗った芸能界入り」についてお話ししていきます。
磯村勇斗氏
1992年9月11日生まれ (29才男性)
【命式表】
(陰占)
庚 己 壬
寅 酉 申
戊 辛 戊
丙 壬
甲 庚
(陽占)
鳳閣星 天禄星
龍高星 石門星 龍高星
天馳星 玉堂星 天将星
天中殺:午未
総エネルギー量:192
排気量:8.0
車幅:59
スピード:0.31
守護神:丁 甲 丙
大運9才運
9才:庚戌
19才:辛亥
29才:壬子
39才:癸丑
49才:甲寅
59才:乙卯
69才:丙辰
79才:丁巳
89才:戊午
【第2回】
「陽占の特徴から、磯村さんの魅力」に迫りたいと思います。
一番の特徴は、知性の星である「龍高星」と「玉堂星」が3つあることです。
知性の星=精神性に片寄ることで、その精神性は表に現れなくなります。
つまり、表向きは、おしゃべりなのですが、なかなか彼の心は読むことができないのです。
そして、想像の世界では、不思議な才能となって現れることになりますから、そこが彼のたくさんある魅力一つになっていると考えられます。
中心にある「石門星」は、和合とか協調性、政治力などがありますので、人に対する説得力があり自分の側に引き込むのが上手です。また誘惑することも上手な一面がありますから、俳優さんとして、「群れて自身の目的を達成させていく」事に長けています。
彼の「極の星」は「鳳閣星」です。極の星とは、その人のものの考え方や精神的な中心を現わしますから、生き方の指針となります。
鳳閣星が局になる場合は、自分の持っている有形の財産を無駄に使うことで、人徳が得られます。
つまり、無駄にお金や有形の物を使うことで、人から好かれたり、人気者になったりするのです。
下手をすれば、お金で人を釣るような感じですが、それが自然に出来る人ですから、お金に人々が群がるという人気ではなく、彼の持つ目に見えないエネルギーが人々を引きつけ、人気者となり、本当に心からの脚光を浴びていくのです。
彼の人気の秘訣は、実力にくわえて、お金を貯め込まず、無駄にお金を使っていくことで、更なる活躍が期待できるということです。
彼の才能は、北天運の鳳閣星です。
北天運は、芸術・絵画・文学など日常生活から離れた才能で、その才能の中身が具体的な形として、鳳閣星=伝達・報道という手段で現れるのですから、マスコミなどになると才能が発揮されるのです。
彼が役者という道に進んできたことは、彼の才能を発揮するための手段として、とても良い選択だったということになります。
これまで見てきましたが、磯村さんは、見えない宿命エネルギーを感じ取っているように、思えます。
自分の才能を発揮して、自分らしく生きるためには、自分を知ることが近道になります。
磯村さんのように、宿命的エネルギーを感じ取ることができる人は、たぐいまれな存在です。
算命学は、そんな見えない宿命エネルギーを、「見える化」してくれます。
次回は「後天運のタイミングに乗った芸能界入り」についてお話ししていきます。

創喜塾鑑定士 滉果