『宿命天中殺がないから平凡な人生』って本当か??

創喜塾鑑定士の凛木です。
よろしくお願いいたします。
今回は稀代の芸術家 草間彌生さんの命式を拝見いたします。
きっかけは、算命学にちょこっと興味のある息子に聞かれたことです。
「有名になった人って、特別な天中殺とかあったりするんでしょ。だったら、そういうのがない人は、有名になりにくいの?」と。
あー、確かに!
思い浮かぶ有名なあの人もこの人も、〇〇天中殺ってのを持ってますねぇ。
息子の言う特別な天中殺とは、宿命天中殺や異常干支などのことを指すのですけれども。
多くの人からその存在を知られる著名な人物の命式には、たしかに宿命天中殺や異常干支があることが多いです。鑑定する際も、それらがあれば、その人の輝きの重要な要素、と鑑定士はみます。
わたしが創喜先生の講座を受講していた時も、「自分には宿命天中殺がないから平凡な人生」と言う受講生仲間がいたので、宿命条件を才能の原石のように感じる人もいらっしゃるのかもしれませんね(これ、素敵な捉え方ですね!)。
では、それらが無いのに大きな成功をおさめたり世界的に活躍されている方って、いったいどんな方がいらっしゃるのでしょうか?
ってもう、最初にお名前出しているのですけれどね。
“水玉の女王” 草間彌生さんです。
…ちょっと驚きませんか?
あの草間彌生さんに、ですよ。
水玉かぼちゃの草間彌生さんに。
クサマドレスの草間彌生さんに。
男根椅子の草間彌生さん(←言い方)に、無いんです、宿命天中殺も異常干支も。
その生き方や、創作された作品からして、異常干支や宿命天中殺が複数あってもおかしくないと思っていました。それどころか非常に稀な命式だったとしても『ですよね。』と納得してしまう自信のある草間彌生さんに何もない。驚きました。
※正確には位相法は有ります。
草間彌生さん
1929年3月22日生まれ
【命式表】
陰占
丙 丁 己
寅 卯 巳
甲 乙 丙
戊 戊
丙 庚
3 4 6
陽占
調舒星 天禄星
龍高星 玉堂星 貫索星
天貴星 石門星 天恍星
〈天中殺〉
戌亥天中殺
草間彌生さん、御歳93歳でいらっしゃる!
年齢不詳ですよね。
早くからご自分の才能を遺憾なく発揮されてきた方ですから、異常干支を複数持っているか、大運2旬目からずっと変剋律連運なんじゃないかな、と予想していたのですが、違いました。
異常干支どころか宿命天中殺もなく、大運天中殺と変剋律は大運7.8旬目にあるだけでした。移動条件にも当てはまらない方ですから、幼少期から長い期間、大運天中殺や変剋律の中にいた、というわけでもありません。
繰り返しになりますが、多くの人がその存在を知っている著名な方には、何かしらの生まれ持った要素(宿命天中殺や異常干支など)があったり、運の後押しを受けた活躍ができる変剋律や大運天中殺が、幼少期から青年期に回って来ていたりすることが多いのですね。
しかし、草間さんはそうではなかったのです。
つづく
次回:“水玉”誕生秘話。
〜草間彌生の代名詞はこうして生まれた〜
をお届けします。
創喜塾鑑定士 凛木