芝蘭の体験鑑定7
・相談内容
マドレーヌさん【1968年2月18日生まれ】/女性
幼少の頃、とても厳しい父親と、天然でとても頭が良く、いつも優しい母親に育てられました。
家は、レストランやホテル、プロパンガスや、その他にも色々と商売をしていました。家に帰れば、手伝いが忙しく、友達と遊ぶこともなく、部活動も入ってはいましたが、土、日は家業が忙しくて、他の学校との練習試合など行ったことはありませんでした。幼い頃は自分の感情を出す事もなく、いわゆる家業を手伝う、良い子でした。
高校卒業後、半年ぐらい父親を説得して単身アメリカのラスベガスに5年間、留学をしました。
帰国後、地元で英会話教室を始めて、その頃は珍しかったのか、小さい町でしたが、一番多い時で100名以上の生徒さんがいました。30代後半まで、ただ、ただ教室の運営が忙しくて、お金もそこそこありましたが、その頃から教室を開けば、色々と問題が出て来て、今まで5回も教室を移転しました。
ついつい先日も、教室が数年前の台風により、床上浸水をしたため、床が落ちて来そうなくらいになっていて、大家さんとも協議出来ず、やむを得ず、6月6日に引っ越しをしています。この様に、教室が軌道に乗ってきたら、また、新たな問題が次々と出て来るのです。これって、算命学で鑑定していただいたら、この様な宿命があるのでしょうか?
ぜひ、先生に鑑定していただきたいです。
というのも、先日の床上浸水後の教室を見て、年齢も55歳なので、もう教室を閉じようか?とも思いましたが、大好きな英語をやめるわけにはいかずに、ちょうどその頃、とても良い教室の物件が出てきたので、引越しした次第です。あおい先生の算命学を見ていると、私も興味を持ち、いつかは自分でも算命学を勉強して、鑑定できればと思い、日々自分なりに勉強を始めました。というのも、私の生徒さんの中には、いわよる不登校の生徒さんが大勢えて、いつか近いうちに、フリースクールを開きたいと思っています。なので、その事もあり、ご相談させていただきました。どうぞよろしくお願いします。
陰占
戊 甲 戊
子 午 寅 申 寅
丑 己 丙 庚 卯
丁 戊 戊
甲 壬
55 51 45
陽占
貫索星 天胡星
石門星 龍高星 鳳閣星
天将星 車騎星 天貴星
総エネルギー 228
排気量 8.33(理想:7.60)
車幅 104 (平均50)
スピード 0.46 (標準0.23)
大運
初旬5才:癸丑
2旬目15才:壬子
3旬目25才:辛亥
4旬目35才:庚戌
5旬目45才:己酉
6旬目55才:戊申
7旬目65才:丁未
8旬目75才:丙午
鑑定
あなたが何度も仕事場を変えなければならない原因を解説し、今後の生き方についてアドバイスいたします。
・仕事場が良く変わる原因
あなたの陰占は年柱(東)と月柱(中央)が対冲(天剋地冲)と生貴刑の分離条件です。東は未来に向けて前進する気です。ここが対冲になると前進することに慎重になります。また、対冲よりも激しい天剋地冲の関係ですから、一つの現実がいくつかに分かれてしまい、収拾がつかなくなる状態です。あれもこれもと手を付けているうちに、実際にやるべきことを見失って、結局何事も進まないということにもなります。
東の対冲は仕事が細かくなるということから職業を何度も変えやすくなりますが、あなたの場合は仕事場が変わるということにつながりました。生貴刑は物事のスタートでつまずきがあります。しかし、一歩踏み出せば動いていきます。
中央は自分の立ち位置です。ここが崩れるということは生活の場所として、あなたは仕事の場所として住居が定まりにくく引っ越しが多くなります。
月柱(中央)と日柱(西)が半会となっておりますから結果は膨らみます。これをまとめますと、スタートが悪く、進むことに対して慎重になりますが、結果はまとまるので、心は常に葛藤を抱えた状態です。
何度も仕事場を変えなければならないことに対して、あなたの気持ちは乗らないのですが、慎重に止まっては進み、止まっては進みを繰り返して、少しずつ進んだ結果がいつもオーライであったため、新しい場所でもなんとか上手くやってこられました。つまり、宿命通りということです。
しかし、あなたは全柱陽干支です。現実性の強い人で、現実的な利益に関する思考が強く、生活に密着した事柄に一生懸命な人ですが、宇宙盤は第4領域(精神性)にしかありません。そこにチグハグ感を持っています。
一方、陽占から見ますと、あなたが仕事場が変わらざるを得ないのは、自分の宿命を消化していると言えます。つまり、あなたの中心星は龍高星です。龍高星は古いものを破壊した後、新しいものを創造します。そして一か所には定住せず、夢を求めてあちらこちらに放浪しますから、龍高星通りの生き方をされています。
仕事場が変わるごとに仕事をしやすいように、生徒が受講しやすいように、机や黒板の位置、最近ではITの活用や、個別に教える場所など、あなたの創造力を働かせ、いろいろ工夫をしているのではないでしょうか。引っ越しをするのは体力的に大変で、気持ちも乗らないのですが、やらざるを得ないためやって行った結果はまとまります。ですから、心地よさも感じていると思います。なぜなら自分の星を輝かせているからです。仕事場(足場)が崩れて何度も引っ越しをしなければなりませんでしたが、あなたにとっては龍高星を輝かせる機会を与えられているのです。
・今後の生き方
あなたは晩年に天将星が廻っています。自負心に満ちており、自己中心的で、最後の最後まで現役で働くことができる人です。自分を慕って来る人には寛大で、義理人情の厚い人です。死ぬまでエネルギーを発揮しなければ心の平穏が保てません。人間性を向上させることが精神的安定を得る条件です。静かな老後とは無縁です。
また、宇宙盤は1領域しかありません。非常に人を惹きつける魅力のある人ですが、周りの人のエネルギーも吸い込んでしまいますから、吐き出さないと苦しいです。一番良いエネルギーの発揮は人のために奉仕をすることです。
フリースクールを開くことはとても良いことです。あなたのエネルギーをどんどん使ってください。子どもたちがリラックスして安心できる居場所があることはとても大切です。
不登校になる子どもたちはそれぞれに様々な問題を抱えています。子どもたちが自分の存在意義を肯定し、自信を持ち、社会的な自立を目指していくために、算命学も活用して頂ければと思います。
フリースクールを立ち上げてもスタッフや生徒の募集、経営面など大変なことも多いと思います。しかし、あなたは晩年天将星です。そして、稼働力が大きいのは車騎星で働き者です。行動する時は慎重に進んで行きますから、失敗の少ない人です。是非最後の最後まで働き続けて、一人でも多くの子どもたちに生き抜く力をつけてあげてください。
今年55才からの大運は律音です。もう一つの仕事が生まれる10年間です。60才で年運が律音になり現象が顕在化します。この5年間でしっかり計画を立てて準備をしてください。

創喜塾鑑定士 芝蘭
芝蘭先生へのお礼の手紙
この度は芝蘭先生に体験鑑定をして頂き有難うございました。 思い当たる節が多々あり、頭でっかちになって二の足を踏む事が多いのですが、いざ行動してみると願いが叶いやすく、不思議な導きを感じています。 三合会局を良い方向に使うように、失敗を恐れず色んなことにチャレンジしていきたいと思います。 皆様の益々のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。 この度は本当に有難うございました。
